個展5日目

どうやらここは8叉路であるらしい。
COYAMAさんへ向かう途中の道。

右側の赤丸が例の8叉路。
直線がちょっとズルをしているような気がしなくもないが、8叉路ということで何とかいけませんかね。

ちなみに左の赤丸がCOYAMAさん。

一体何人がこんなよく分からないブログを読んでくれているのか分かりませんが、今日は路上観察多めで行きたいと思います。


在廊している間、たまに外の空気を吸いに向河原の方へ行くが、ここは路上観察的に魅力的なエリアなのではないかと思う。

緑に囲まれた換気扇が醸し出すラピュタ感。
無機物が緑に囲まれていると、大体ラピュタっぽくなる説。

そしてこの郵便受け?
この郵便受けは木製だが、これが金属でできていたらやっぱりラピュタ感が出ていたのではなかろうか。

これは何かこう、言葉を知らないのでうまく説明できないが、本来は段差になっている白い部分が道路と平行にずっと続いているはずだが、この排水溝と一緒に終わってしまっているので、排水溝が道路から分断されて突然現れているように見えて面白かったよという写真。

向河原駅までの300メートルくらいで、これだけの豊作である。
ちなみに、近くには前々回辺りに登場した「わたたに」さんのかわいい看板がある。

触角が生えたように見える昆虫系街灯。

帰りは新丸子の方に行ってみた。

とても面白いところだった。街灯もたくさんあった。
東横線繋がりのせいか「王田土人が住みたい街ランキング」1位の学芸大学に雰囲気が似ている気がした。学芸大学よりも、もう少し下町寄りで緩いかも。

いずれせよ、この辺りはいつかゆっくり散歩してみたい。

新丸子を少しぶらぶらした後は丸子橋を越えて、夜の街灯の光の方へ寄り道をしていくと嶺町の方を通って、最後は石川台の希望ヶ丘商店街へ出た。
ここの商店街は、ゲートがたくさんあってテーマパーク感が高い。

途中で見つけた焼き鳥屋さん(?)で焼き鳥とから揚げを買って帰る。
から揚げがとても美味しかった。

ちょっとだけご連絡。
ありがたいことに、ポストカードがほぼ完売の状態です。
早ければ水曜日、遅くとも来週の土日には補充が出来ると思います。

outa.waruagaki
都内在住。2016年2月までタイに2年半在住。絵を描いたり、街灯のことを書いたり、散歩したり。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です